VOL.19 私の人生を創るもの。



昨日、4月13日は父の命日。

イースターの次の日^^

父らしい。






東京の日本橋に生まれ、銀座で育った父。

日本橋にあった生家は今はもうないけれど、私もそこで生まれ幼少時代を過ごした。






父の実母の生家は茨城県。当時は山と森に囲まれていたと言う。

大都会と田舎暮らしの両方を体験しながら育った7人兄弟の二男。

勉強はよくできてなんでも器用にこなした。

新しいものが大好きで、TVも冷蔵庫も洗濯機も食べ物も、新製品が出ると価格を気にせず、すぐに購入した。母はそんな父に驚きいつも困っていた。

しかし私はそんな父が大好きだった。

父は常に私が見たこともない世界に招待してくれた。

父の帰宅がいつも待ち遠しかった。

彼は私の期待を裏切らずどんな時もワクワクを連れて帰ってきてくれた。






そんな私のお父さん

貴方の人生はどうでしたか?

幸せでしたか?

地球を楽しく遊びましたか?






愛する家族と愛を分かち合うことができましたか?

家族を守れましたか?

愛する人を守りぬきましたか?

貴方は愛の中に生きましたか?






貴方は自分に正直に生きる事ができましたか?






人は自分の大切にするものを人生に選ぶ。
そしてそれが自分の人生を創る。
私は貴方からそれを学びました。






貴方は大富豪の家に生まれ才能豊かでお茶目でフレンドリーな性格でした。

しかし、貴方は旅先でたったひとりである日突然倒れ帰らぬひととなりました。

私達は貴方に会うことなく貴方は静かに天国へ行きました。






私達へ何一つ残さずに貴方は行ってしまった。

ちゃんと「愛しているよ」と言葉を声にだすこともなく

何一つ残さずに貴方は去りました。

それはあまりにも突然でした。






私達家族は貴方のもうひとつの顔を知りませんでしたが

死は貴方の運命であり

天国の天使達によるお迎えでしたので

仕方がありませんでした。






人の一生は長いようで短いです。

あっと言う間に咲き

あっと言う間に終わります。






今が辛いのは今を確かに生きている証拠であり
今がこの瞬間こそが一番輝いていると言う現れです。
苦しくてそんな事嫌だけれど
それは真実です。
そして苦しみの中で成長するのが地球3次元の特徴です。






病気による実質的な肉体の痛みなどを除き
決められた期限による死を迎える人は苦しみや痛みの中に居ません。
その瞬間は多少は痛みが発生するかもしれないけれど






今、私達が体験するようなリアリティ溢れたフレキシブルなものではありません。







今、私達が体験してることは
嫌で好まない事ではあるけれど
エネルギーとしては
生き生きと生命力に溢れています。






これをどのように使うか?
生きている人間は
それを自由に操り創造することができるのです
そう女神イシスは彼女の錬金術のレッスンで私に教えてくれました。






お父さん
私は
幸せな愛を選びそれを自分の人生にします。
しかし
人は「幸せな愛」と言うけれどそれはどんな定義ですか?
私が感じるものは全てが幸せな愛からできています。
人生において選ぶ幸せな愛とは何ですか?
お父さん?






それは貴方が感じ貴方にしかわからないもの。


それは無条件であること。全ての制限を超えるもの。全てをジャッジしない時現れる。


それは貴方の力になり貴方に若さを与え貴方を鼓舞させ貴方に希望と勇気を与える


それは貴方を時に奈落の底へ落とし貴方に死を見せ貴方に麻綿の苦しみを与える


それでもなお且つ貴方がそこから這い上がった時
それが輝き貴方へ愛を放射し貴方がそこへ無意識で向かおうとするものならば


それは貴方の運命であり貴方がたの光です。それを選ぶことは神と魂の歓びです。






わかりました。
お父さん。
いつもありがとう。
ずっと大好きです。

Asuhi Yahiro

Sound, Light, Peace, Unconditional love, Compassion, Forgiveness, Gratitude,

0コメント

  • 1000 / 1000